【周知広報】 化学物質のがん原性指針が改正されました(鳥取労働局)
投稿日時:
産業保健トピックス
化学物質のがん原性指針が改正されました(鳥取労働局)
労働安全衛生法第28条第3項の規定に基づき、がんを起こすおそれのある化学物質について、労働者の健康障害を防止するための指針(がん原性指針)を公表していますが、平成26年10月31日付でこの指針が改正され、11月1日から適用されました。
追加された対象物質
- ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイト(別名DDVP)
- スチレン
- 1,1,2,2-テトラクロロエタン(別名四塩化アセチレン)
- トリクロロエチレン
- メチルイソブチルケトン
適用範囲が変更された物質
- クロロホルム
- 四塩化炭素
- 1,4-ジオキサン
- 1,2-ジクロロエタン
- ジクロロメタン
- テトラクロロエチレン