産業保健相談窓口
産業保健相談窓口のご案内 (無料)
産業保健に関する様々な問題について、専門スタッフ=相談員がFAX・メール・電話等で、相談に応じます。相談室を設けておりますので、プライバシーは保護されます。
また、職場巡視や作業環境測定の方法や手順等の環境環境改善、転倒・腰痛予防指導など 「実地相談支援」として専門スタッフが事業場に出張してご相談に対応することも可能です。
なお、ご相談は随時受付ておりますが面談には事前に予約が必要です。
対象:産業医、産業看護職(保健師・看護師)、衛生管理者、人事労務担当者等の産業保健スタッフ
相談メニュー | 備 考 |
産業保健に関する個別サービスのご紹介・申込書◇![]() |
2枚目のチェック欄と概要をご記入の上FAX、又は下記②のメールアドレスへ添付してください。 |
メンタルヘルス対策 | ストレスチェックを始めたいが進め方を知りたい。メンタルヘルス教育どうしよう?心の健康づくり計画って何?職場復帰する社員への対応方法を知りたい。など事業場内での体制の整備についての助言、管理監督者向け・若年労働者向け教育も支援します。 |
治療と仕事の両立支援 | ◇病気になっても治療を続けながら働き続けたい。どんなサポートがあれば可能でしょうか。事業場担当者、労働者(患者)とその家族からの相談可能。◇病院窓口も開設しています。 |
転倒・腰痛予防指導 | ◇健康運動指導士が、就業時前後、休憩時に短時間で出来るケガ防止のためのストレッチ・運動アドバイス等の実技指導に出向きます |
労働衛生(職場環境)支援 | ◇労働衛生コンサルタントが作業現場に出向き、環境の相談・安全衛生活動に係る相談に対応(例)照明照度、騒音、排気装置、有機溶剤、化学物質の有害性、粉じん、職場の熱中症予防対策ほか |
健康相談・保健指導 | 健康管理に関する相談、健診後の有所見者への保健指導や労働者向けの健康講話 |
講師紹介申込について (当センターの相談員・促進員) |
紹介料は不要ですが、講師謝金等は講師とご相談の上ご負担ください。(センター負担となる場合もあります) |
各申込書・様式集 | 様々な申込書一覧です。入力後の添付ファイルをメールフォームから送ることが出来ます。 |
◇ ![]() メール①:お問合せフォーム |
各ご用件にチェックを入れ必要事項を入力の上、送信して下さい。 |
メール②:メールアドレス から送る | 「添付ファイル」がある方はこちらのメールアドレスへ ➀のメールフォームの必須項目に添った内容を入力の上、送信してください。 |
FAX相談票 ![]() |
ご記入の上FAX、または入力後➁のメールアドレスへ添付して下さい。 |
【 常時50人未満の労働者を使用する事業場へのサービス 】 | 地域産業保健センター がサービス提供しております。 |
相談申込方法
問合せ先: 鳥取さんぽセンター
TEL: 0857-25-3431 8:30~17:15 月~金(土日祝日 年末年始除く)
申 込 方 法 | 受 付 時 間 |
◇ Tel:0857-25-3431 |
◇8:30~17:15(月~金) |
◇Fax:0857-25-3432 | 24時間受付 |
◇メール①:「お問合せフォーム」から申込 | |
◇メール②:「メールアドレス」(添付ファイルがある場合) |
◇※相談メニューをよくご覧の上、お申込みください。
◇※受付後、改めてセンターより連絡いたします。
◇
産業保健研修会(カレンダー)
産業保健相談員のご案内
担当
分野 |
相談員氏名 | 所属等 | 相談内容 |
産
業
医
学
|
松浦 喜房
|
栄町クリニック院長・管理者 FACP(米国内科学会フェロー)取得(2008.4) |
喫煙対策、糖尿病等の生活習慣病の予防、VDT等作業管理・健康スポーツ、健康診断の事後措置 熱中症対策及び救急法、社会保障及び地域保健医療ほか |
岡田 克夫
|
おかだ内科 院長 | がん検診 、消化器疾患、健康診断の事後措置 | |
黒沢 洋一
|
鳥取大学医学部名誉教授 中国労働衛生協会 米子検診所 参与 鳥取産業保健総合支援センター 所長 |
振動障害、熱中症、VDT障害、産業保健一般、メタボリック症候群について、老人保健、医療制度、救急法ほか | |
能勢 隆之
|
前鳥取産業保健総合支援センター所長 (元鳥取大学 学長) |
公衆衛生、がん検診、産業保健一般 | |
川﨑 寛中
|
元鳥取産業保健総合支援センター所長 (山陰労災病院 名誉院長) |
消化器内科、肝疾患 | |
秋藤 洋一
|
鳥取県保健事業団総合保健センター理事長 | 総合内科、消化器内科、健康診断の事後措置、産業保健一般 | |
尾﨑 米厚
|
鳥取大学医学部 環境予防医学分野教授 | 疫学、公衆衛生、喫煙・アルコール依存症 | |
村田 勝敬(カツユキ)
|
秋田大学名誉教授 前秋田大学医学部環境保健学教授 |
公衆衛生、産業保健一般 | |
森田 明美
|
鳥取大学医学部 健康政策医学分野教授 | 公衆衛生、フレイル予防、栄養学 | |
桑原 祐樹
|
鳥取大学医学部 環境予防医学分野助教 | 疫学、公衆衛生、喫煙・アルコール依存症 | |
メ
ン タ ル ヘ ル ス |
渡辺 憲
|
渡辺病院 院長(精神科医) |
・臨床から見た労働者の精神疾患と管理者の気づきについてほか
|
岡田 浩子 |
おかだ内科 副院長(神経内科) | ||
兼子 幸一 | 仁厚会 倉吉病院 院長(精神科医) | ||
大月 絢香
|
もずくにもの社労士・産業医事務所 (精神科医) |
||
谷口 敏淳
|
(株)psychoro(サイコロ) ◇(公認心理師・臨床心理士) |
||
労 |
田岡 隆夫
(労働衛生工学専門員を兼務)
|
田岡労働安全衛生コンサルタント事務所 所長 (労働安全コンサルタント) (労働衛生コンサルタント) |
・事業場の安全衛生診断・安全衛生教育の企画及び実施・リスクアセスメント導入・労働安全衛生マネジメントシステム構築指導・作業環境測定結果の評価及び改善指導(有害物対策、局排装置設計など労働衛生工学指導)・環境管理規定・作業手順書作成の相談指導・KYTと指差し呼称導入ほか |
高野 雅弘
(労働衛生工学専門員を兼務)
|
日本労働安全衛生コンサルタント会鳥取支部 支部長 (労働安全コンサルタント) (労働衛生コンサルタント) |
||
田中 誠
(労働衛生工学専門員を兼務)
|
田中安全衛生コンサルタント事務所 所長 (労働安全コンサルタント) (労働衛生コンサルタント) |
||
カ
ウ ン セ リ ン グ |
芦村 浩
|
産業心理相談室 代表 中央労働災害防止協会安全衛生エキスパート 心理相談員 |
・労働者及び管理監督者に対する教育研修・メンタルヘルス不調への気づきと対応への助言・体制の整備・こころの健康づくり計画の策定への助言・ストレスチェックについての助言・職場復帰支援への助言 |
上田 美鈴
|
キャリアバード代表 | キャリアコンサルタント、心理相談員、産業カウンセラーとして、組織内の人材育成、キャリア開発への助言 職場上の悩みを相談しやすい環境づくりのための助言 社員のメンタル不調の予防、早期発見の取り組みへの助言 社員の職場復帰への助言ほか |
|
保
健 指 導 |
渡部 一恵
|
ヘルスプロモーションサポートオフィス (開業保健師) |
・健康管理(メンタルヘルス対策・ハラスメント対策・健康診断後の事後指導ほか) ・安全衛生管理(安全衛生委員会、職場巡視等の教育、相談、助言ほか) |
運
動
指 導(THP) |
澤 晶子
|
Fitness Ja-んぐる 代表
◇健康運動指導士 |
・企業の健康サポートとして社内セミナーの実施、実技指導、運動アドバイス等を行います。 ・転倒防止のためのバランス運動・腰痛予防のための運動、職場でできるストレッチ体操、・メタボ改善に向けた運動指導等。 |
メンタルヘルス対策・両立支援促進員のご案内
メンタルヘルス対策や治療と仕事の両立支援について、具体的なアドバイスや研修などのサポートをいたします。
どのような事をアドバイスしてもらえるのですか? |
|
◎メンタルヘルス対策支援◎ |
◎治療と仕事の両立支援◎ |
【内容】促進員が事業場を訪問し、担当者の方を対象に職場のメンタルヘルス対策について助言します。
【具体的な支援内容】「心の健康づくり計画・体制づくり」「ストレスチェック制度の導入」「職場復帰支援」「衛生委員会での取り組み方」「メンタル不調者の早期発見と対応方法」「若年者・管理者向けの研修の講師派遣」 ◇ |
【相談対応】~離職を考える前に、一度ご相談ください~ 対象:長期の治療が必要な方で、仕事の継続を不安に思っている方、ご家族、事業場担当者の方 【個別調整支援】労働者(患者)、事業場、主治医間の情報共有のお手伝い。 【事業場訪問支援】事業場体制整備の助言、両立支援の進め方等の説明。 【研修会】両立支援に関する研修会の講師派遣。 ◇ ☟詳細はこちらから☟ |
◇ 詳細・お申込:メンタルへルス対策 ◇ |
◇詳細・お申込:治療と仕事の両立支援◇ |
◇
資格
|
氏名
|
所属など
|
社会保険労務士 | 吉田 佐智子 | 吉田社会保険労務士事務所 |
社会保険労務士 |
板倉 剛
|
板倉社会保険労務士事務所 |
産業カウンセラー |
鈴木 直子
|
鳥取県中小企業労働相談所 相談員 |
産業カウンセラー |
桑本 玉枝
|
くわもと キャリア設計事務所 |
社会保険労務士 |
安酸 早苗
|
社会保険労務士法人ヒューマン |
社会保険労務士 |
西山 理一
|
リーチ社会保険労務士事務所 |
公認心理師・臨床心理士 |
谷口 敏淳
|
(株) psychoro(サイコロ) |
看護師・精神保健福祉士 |
北山 福美
|
鳥取産業保健総合支援センター |
社会保険労務士 |
松岡 大介
|
まつおか社会保険労務士事務所 |