2025-09-12(金)【米子会場】9/12『それってパワーハラスメント?それとも業務指導?』

【集合研修のみ】

日 時:
2025-09-12(金) 13:30~15:30 
テーマ:
『職場におけるパワーハラスメント防止対策について』~メンタル不調者への対応とパワーハラスメントおよび業務指導の線引きと対応~
会 場:
米子コンベンションセンター 5F第4会議室 (米子市末広町294)
講 師:
Career Bird (キャリアバード) 代表 キャリアコンサルタント、産業カウンセラー
/当センターカウンセリング担当相談員 上田 美鈴 氏

内 容:
パワーハラスメントの未然防止にむけて、どのような言動がハラスメントに該当するのかを理解し、職場のより良い人間関係の構築につなげる。
受講者には、普段の言動を振り返ってもらい、自身の認知度を確認してもらう。また、メンタル不調者への対応としてラインケアも含め、パワーハラスメントと業務指導の線引きといったグレーゾーンについても考察し、判断基準を明確にする。
※90分の上田氏の講演の後、働き方改革に関連する約15分間の動画を視聴していただきます。
対 象:
事業主・人事労務担当者、衛生管理者、保健師・看護師、安全衛生委員、安全衛生推進者、一般労働者等
定 員:
25名(1社複数名受講可) 複数申込される場合は「備考欄」に受講者名をご記入ください。 
申込締切:
2025年09月09日 (火)

【チラシ】➡  こちら からダウンロード(可)

受講希望の皆様へ】
新型コロナウイルス感染症対策として当面の間、下記の通りとさせていただきます。

◎感染状況によっては「マスクの着用」等をお願いすることもあります。
◎研修途中に休憩時間を設け換気の実施、又は研修中の窓・ドアの開放など。

【おねがい】
①キャンセル等ございましたらお早めにご連絡ください。
②研修資料はご参加いただいた方のみ配布いたします。
③申込者が少ない場合は中止することがございます。

【会場 アクセス】
ビッグシップ前の駐車場がご利用いただけます。詳細はこちら(ビッグシップ)からご覧ください。

【メールマガジンについて】
セミナーお申込の方へ、次回より産業保健トピックス・研修会情報などをメールマガジンにて配信いたします。研修会の受講のみでメールマガジンの配信を希望されない方は、備考欄へ「メルマガ配信希望なし」とご記入ください。

【お問合せ先】
鳥取産業保健総合支援センター TEL:0857-25-3431

 

受付を終了しました